前回のでは理解がしにくいという意見があったので、10発版を作成してみた。
5発だと、比較しても違いがわかりにくかったので10発にした。
なるべく同じ位置になるようにはしたが、さすがにピッタリにはならなかった。
計測方法
- negitaku.org | CS1.6サーバーにて計測。
- dust2のロング横で、影と壁の横線が交差する点に毎回照準を合わせた。
- 照準がズレないように+attackをキーボードにバインドして動かさないようにした。
- すべての武器をフルオートで10発射撃した。ピストルは2つのキーに+atack1をバインドして連打。
- スナイパーライフルはノーズームで射撃した。
- DEは7発しか装填できないので7発だけ撃った。
- 素でTMPのSSを撮るのを忘れたが、特に問題はないだろう。
ピストル
- Glock –
しゃがみが安定している。移動しながら撃ってもそれほどブレない。 - USP – 下から上に照準が跳ね上がっていく。10発でもかなり上まで行くので、リコイル修正が必要。
- DE – やはりブレる。
立ちは特にブレる。 - FiveSeven – 前回ほど安定した結果にはならなかった。しかし、それでも集まりはよい。
- P228 –
しゃがみの方が安定する。
立ちはブレすぎて話にならないレベル。 - DualBeretta – これはひどいね。
Glock | |
---|---|
![]() 立ち |
![]() しゃがみ |
USP | |
---|---|
![]() 立ち |
![]() しゃがみ |
DE | |
---|---|
![]() 立ち |
![]() しゃがみ |
FiveSeven | |
---|---|
![]() 立ち |
![]() しゃがみ |
P228 | |
---|---|
![]() 立ち |
![]() しゃがみ |
Dual Beretta | |
---|---|
![]() 立ち |
![]() しゃがみ |
サブマシンガン
- MP5 – あいかわらず安定した集弾率。上の方に少しずつズレていく。
- UMP – そこそこ集弾率はよいようだ。発射間隔がもっと短ければ…。
- MAC10 – ブレまくり。
- P90 – 上の方にブレる。
MP5 | |
---|---|
![]() 立ち |
![]() しゃがみ |
UMP | |
---|---|
![]() 立ち |
![]() しゃがみ |
MAC10 | |
---|---|
![]() 立ち |
![]() しゃがみ |
P90 | |
---|---|
![]() 立ち |
![]() しゃがみ |
アサルトライフル
- AK – 3~4発を過ぎたらリコイルコントロールしないと話にならない。
- Galil – AKほど上にはあがらない。結構ランダム。
- SG552 – 『7』や逆向きの『7』のような軌道になる。
- M4 – AKほどではないにしても、思っていたより上にズレていく。しかし弾痕の間隔が短いことから、比較的安定しているのがわかる。
- AUG – SG552と似たような結果に。
- FAMAS – 1~4発目くらいまでは比較的安定している。バーストは、やはり正確なようだ。
AK | |
---|---|
![]() 立ち |
![]() しゃがみ |
Galil | |
---|---|
![]() 立ち |
![]() しゃがみ |
SG552 | |
---|---|
![]() 立ち |
![]() しゃがみ |
M4 | |
![]() 立ち |
![]() しゃがみ |
M4サイレンサー | |
---|---|
![]() 立ち |
![]() しゃがみ |
AUG | |
---|---|
![]() 立ち |
![]() しゃがみ |
FAMAS | |
---|---|
![]() 立ち |
![]() しゃがみ |
FAMASバースト | |
---|---|
![]() 立ち |
![]() しゃがみ |
スナイパーライフル
- AWP – ノーズームで撃つものではないという結論。クイックショットの練習をしよう。
- Scout – 安定して飛んでいく。クイックできない人でも安心。
AWP | |
---|---|
![]() 立ち |
![]() しゃがみ |
Scout | |
---|---|
![]() 立ち |
![]() しゃがみ |
計測してみて
Tのアサルトライフルは安定力に欠けるが、実際にゲームで使われると非常に破壊力が高い。
個人的にはやはりM4が一番信頼できる。
Glockは安定感があり、T開始時にUSPを買う必要はあまりないと思うようになってきた。
バーストのヘッド狙いで充分にCTに対抗できるのではないかと思う。